00送り出す準備をしてあげる
01ご用意して頂くもの
箱(丈夫な段ボール箱など)
ペットシート、ガーゼ、タオル、ビニール袋
ドライアイス、保冷剤、氷
お線香、お花、お供え物
ペットシート、ガーゼ、タオル、ビニール袋
ドライアイス、保冷剤、氷
お線香、お花、お供え物

02姿勢を整えてあげる
まずはご遺体の硬直が始まってしまう前に姿勢を整えてあげましょう。
前脚・後脚を内側に折り曲げます。

すでにご遺体の硬直が始まってしまっている場合、無理に曲げようとせずに出来る範囲で整えてあげてください。
03身だしなみを整えてあげる
姿勢を整えてあげたら次は体を綺麗に拭いてあげたり、毛並みを整えてあげてください。
ブラシなどで毛並みを整えます。
全体を拭き取ります。
全体を拭き取ります。

ご遺体から体液が滲み出てくることがあるのであらかじめペットシートなどの吸水性の高いものを敷いてから行うといいと思います。
04傷むのを遅らせてあげる
ご遺体が傷んでしまうのを遅らせるために保冷はしっかりとしてあげてください。
頭・お腹・背中を冷やす。

※ドライアイスの扱いには充分ご注意ください。
頭の後ろ、お腹、背中に置くことで効率的に保冷することができます。
05お別れに備える
ペットちゃんとの最期の時間です。楽しかったことや一緒に出かけた場所、色々なことを思い出し偲んであげてください。
感謝の思いを伝えてあげる

ペットちゃんの葬儀には決まった形式はありません。ご家族様の思いを伝えることが一番の供養だと思います。